「高連協活動」が目指すのは、「シニアの社会参加活動の促進」です。そのための啓発イベント、具体的な促進活動としては、環境問題取組み、成年後見制度普及(市民後見人養成)、そして、為政者等への提言活動などをしています。
高連協加盟団体が行う事業であって、役員会においてその実施について協力し合う事を適正と認めたものを行う。
※各団体2025年度事業計画確定後、手挙げ事業応募を受け付けることとする。
事務局宛に手挙げ事業計画及び高連協への依頼事項を提出のうえ、役員会の承認をもって手挙げ事業として事務局より全会員へ連絡する。
当年度実施する事業及び会員団体が行う活動を高連協ホームページなどで発信する。
高連協の活動及び組織強化、会員間の情報共有に関する意見交換、その他、高連協の管理・運営に必要な活動を適時行う。
以上
活動内容とくに提言内容等については、「「高連協オピニオン調査」(対象者2,000名以上)の結果内容を基にしております。
等々です。
高齢社会NGO連携協議会
Japan NGO Council on Ageing (JANCA)
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館7F
公益財団法人 さわやか福祉財団内
高齢社会NGO連携協議会 事務局
電話番号:03-5470-7751 FAX:03-5470-7755